田中みな実さんは、
家では水着で過ごすそうですね
僕はそれを聞いて閃きました。
僕も脱ごうと。
自分のこの醜いボディを毎日見つめることで
痩せる意欲が湧いてくるのではないかと。
前回の挑戦はこちら
~~~
僕は反省しました。
3月は目標にしていた100kmランを達成したにも関わらず、
体重は月初よりも2.5kg増えていました。
原因は食べ過ぎです。
運動して食欲が倍増してしまいました。
1日5食は食べていました。
4月は3キロ痩せることを決意しました。
4/15
弟に僕のじょうらをみて点数をつけてもらいました。
俺の身体何点?
3点。
10点中?
いや100点中。
燃えました。
脂肪も燃やします。
そこで、僕は計画を立てました。
・毎日体重計に乗る
・ラーメンは週に一回まで
の2つです。
食べる量は制限しません。
一週間が経ちました。
体重は4月の頭よりも2キロ増えて66キロになっていました。
まずい。
そこで、思いついたのが上で書いた
じょうらだいえっとです。
1日中ずっとではないですが
ご飯中や、筋トレ中はじょうらになって
過ごすというもの。
醜いからだと向かい合うことで
ダイエットのモチベーションを上げるという原理です。
頑張りました。
66→63.5→62.8→62.7
と着実に減っていく体重。
日々、引き締まっていく身体。
最後の日の朝、
昨晩の夕食も納豆3パックとご飯小盛り
味噌汁と漬物。
頑張ってきたこの1ヶ月。
筋トレと散歩、そしてフラフープ。
家でじょうらになった日々が、
走馬灯のように
頭の中で駆け巡る。
あと一粒の涙で、ひと言の勇気で
願いがかなうその時がくるって。
僕は信じてるから
君もあきらめないでいて。
何度でもこの両手をあの空へ
4月最後の散歩を終え、鏡の前。
1ヶ月前よりも引き締まった身体。
シャワーを浴び終え、少しでも軽くするため
脚上げ10回。
いつもはしないドライヤーでしっかり水分を落とす。
63.1kg
前日よりも0.4kg増えていました。
-3kgという目標にも当然届きませんでした。
おそらく前日の昼食で食べた
大盛りカレーとつけ麺のせいです。
でも、
1ヶ月で1kgの減量には成功しました。
やったで!
つづく